お久しぶりです照れ

コンビニで、入る時はドアを押して入ったはずなのに出る時に自動ドアと勘違いして立ち止まってしまい恥ずかしい思いをしたノルですガーン

僕が納得するまで続けようと試作を続けていたダブルテールのポークですが…

未完成に終わりましたショボーンアセアセ

これがそのポークです

目指したのはフォール中にピロピロと勝手に動いてくれるポークですおねがい

しかしテールは動かず、『軟化させたらどうだろう?』と試せば溶けてみたり…

そこで、テールを薄くして動きやすくしましたキョロキョロ

順調に進んだのはここまでです。

ここからは『アクションの個体差』と『形状の維持』に悩まされますガーンアセアセ

テールを柔らかくしすぎると水を掴めずにピロピロならず…
硬いとアクションせず…

切れ込みを入れたり、叩いたり、軟化させたりしながら一番アクションしてくれる工法を探しました豚キラキラ

そしてたどり着いたのがこれです!


ここまで来るのにアクションの試作用として切り出したポークは100個以上ボツになっていますキョロキョロアセアセ

ここで問題が発生します

アクションを維持できない!!!!!

作りたては目指したアクションをしてくれるのですが、ポークは使うほど柔らかくなります。

すると…


アクションの為に必要な『程よくハリのあるテール』が伸びきってしまい、アクションしなくなってしまいましたえーん

この症状に個体差はなく、ほぼ全てのポークが最終的に伸びきってしまい…ガーン

ピロピロを目指しているので、幅の広いテールにするつもりもなく…ヒヨコ

ダブルテールのポークでビッグダディーカーリーの様な形はピロピロではなく、クロールのバタ足の様なアクションになってしまうので作りませんでしたチーン

その結果、ダブルテールのポークは諦める事にしましたショボーンアセアセ

このような失敗と成功を繰り返しながら、多くの人に受け入れられるルアーを作っている方々は本当に凄いですねおねがいキラキラ

今回僕は失敗に終わりましたが、きっと成功する方がいると思っています照れ

その時はぜひ購入させていただき、ジグ&ポークを楽しもうと思います照れグリーンハーツ

長くなりましたが、ダブルテールのポーク製作は以上となりますコアラ

これまでご覧いただいた皆様、本当にありがとうございましたカエル音符

次は、ブンブン動くパドルテールに着手します!!!!!!

あっ!大と小はこれまで通り作っていますので、気になった方はno_look_pooork@yahoo.co.jpまでお問い合わせください豚キラキラ

今日も最後までご覧いただきまして、本当にありがとうございますお願い