長い冬の期間を乗り越えて北海道でも暖かな春を迎え春の花々が咲き乱れてる今日この頃

皆さんも、その姿に心癒されている事と思います。

私も撮影現場に、行くたびに美しい花々の生命の輝く瞬間をファインダー越しに覗いて

心の癒し 穏やかな心 前向きになれる心 心の免疫力がアップされています。

そこで今日は、身体の免疫力アップにつながる春の山菜のお話です。

私も、撮影のお土産として フキノトウ フキ ギョウジャニンニク こごみ タラの芽など北の大地の恵みを

いただいています。これらの山菜は栄養価も非常に高く身体の免疫力アップにつながる。

旬の恵みです。 そんな春の山菜の中でも今が旬のウドのおはなしです。ニコニコ

 

ウド (独活) ウコギ科 2020・5月16日 手稲山山麓

 

2019・5月8日 手稲山山麓 芽出しラブ

 

雪間より薄紫の若独活かな  芭蕉

 

山独活のひそかなる香の我が晩餐  有馬朗人

 

2020・5月8日 手稲山山麓 芽出し

 

2017・4月26日

 

高さ1~2mになるウコギ科の多年草で茎は太く、短毛があります。葉柄の基部に托葉があります。

花は淡緑色、散形花序で複総状に集まり茎の先に咲きます。

8月ごろには黒紫色の球状の液果をつけます。ニコニコ

 

2019・5月14日 定山渓

 

現在では、野菜のように栽培もされていて気軽にスーパーでも買う事ができます。

英語でもUDOといってウド・サラダの愛好者も世界中に広がっています。

北海道でウドといえば山菜のウドで、5月ころまで冬ごもりをしていた野生児が

たくましい芽を伸ばし春を謳歌している感じで、味も香りも栽培品よりも

ずっと強烈です。きれいな沢近くの新鮮なウドは、生のままでも食べる事ができます。

香りを味わう山菜の代表格で酢味噌和えなどのするとおいしく食べる事ができます。ウインク

 

2019・5月14日 定山渓

 

ウドは若い茎だけでなく、若芽 茎の皮 葉まで食べる事ができます。

また、根を乾燥させたものは生薬の 独活(どっかつ)で熱さましなどに使うそうです。

それぞれ味歯触りに特徴があり捨てる部分のない山菜です。爆  笑

 

ウドの大木 という言葉があるように夏の山では2メートル以上に枝を張って意外な

大きさに驚かされる。しかし、ウドの大木は役に立たない大きなものという意味で

使われています。 ウドほど有用な植物を引き合いに出すのは、合点がいきません

2メートル以上もおおきくなるウドだが、木とは違うので杖にもならないというつもり

だろうが、大きくたって草は草、木の代わりにしろというほうが無理というものです。

ウドの大木は、ウロ(空)がウドになまったもので  ウロ(そら)の大木役立たず

というのが正しい説もあります。ニヤリ

 

2017・8月27日 ウドの花

 

2017・8月20日 ウドの花 羊蹄山山麓

ウドはれっきとした薬用植物で体内の余分な水分を取り除く作用が有り

多くの日本人の適しています。

春に山菜として口から頂いた方は夏に山野に行って目からも

元気を取り込んでみてください。ウインク

 

 撮影に行った時のお土産爆  笑

 

 山から帰ってきてすぐに天ぷらにしていただきました。          2020・5月16日    

 

昨日作った ウドのきんぴら(右)とフキの炒め煮(左)爆  笑

北の大地の恵みに感謝です。おねがい

 

 

初夏の山で日当たりの良い斜面にひょっこり出しているウド

まさに生命の輝く瞬間です。幸せホルモンが大量に分泌されます。

そして、香りをかいで食すると身体の免疫アップにつながります。

春の幸せエネルギーです。照れ

 

みんなコロナに負けずに頑張ろうニコニコ