旭川に到着するまでの道のりは、以下の通り。

函館で旧友に会った後、入院が長引いている道北に住む叔母のお見舞いのため、入院先の旭川に来ました。函館から鉄道で6時間以上かけてw

冬まつりの真っ最中の旭川。街の中心部であり日本最初の歩行者天国と言われている買物公園では2月9日から始まる氷彫刻世界大会の準備のため観光客で大変にぎわっていました。

旭川の買物公園に来るたびに寄っていたドトールコーヒーが閉店していて軽くショックを受けたものの、別の場所になんとコメダ珈琲がオープンしていて再びビックリ。これで旭川も都会の仲間入り!

旭川駅から買物公園を北に向かい6条の手前当たり前までたくさんの作成中の氷彫刻を目にしました。中にはタイから来られた彫刻家の方の作品もありました。もうほぼ完成という作品から、まだ氷の塊が彼方此方ある作品まで様々。チェーンソーなどを使い明日に向けて作品を仕上げてる様子は、なかなか見られる光景ではなく完成した作品を見るよりもある意味で刺激を受けました。氷彫刻の魅力にすっかり引き込まれてしまいました。多分、作品のほぼ全てを撮影してしまったかと思います。

以下は2月8日17時過ぎくらいに撮影したものです。