どもどもよく言われるのがらーめんは

昔から鶏ガラ、豚ガラ、人はガラガラ


ってそれだば閉店ガラガラ〜

ワォ〜ってなってまうでばおいで滝汗


それを言うなら『鶏ガラ、豚ガラ、人ガラ

でしょうって話は置いといて・・・🙌


今回は『長尾中華そば』(本店)

さんに行ってきましたなるめんです🍥


普段は中央店さんに行くことが多くて

西バイパス本店さんはお久しぶりです😁

ちなみに長尾さん本店は休日の

昼ともなると外待ちもできる程混んでます


し全国的にも知名度あるので観光客の

皆さんも多く訪れるお店で賑わってます!


やはり青森の津軽煮干しらーめんを県外

(全国的)に認知させた立役者です🐟


長尾氏はまたその人脈の広さも凄い方で

それこそ名前聞いたららーめん好きには

直ぐにピンとくるような有名な店とも交流


もあるのでこれまでにも様々なコラボを

したり(青森のらーめんイベントに誘致


したんだと思いますが確認はしてません

がたぶんそうだと勝手に思ってます😅)


えっこんな有名店が来るのポーン!?

ってこともありましたからね🍜🥢


多分コレを読んでくださる県外の方々も

長尾中華そばさんを知ってるよって


人やまたは実際に催事やイベントなどや

支店などで食べたこともあるよ!


ってことも多いかと思いますしかっぱ寿司

さんで吉祥寺の武蔵家さんとのコラボ


やら最近ですとテレビのコーナーで即席麺

紹介されたらしくてそれらで食べたよ🍜

って方も多くいらっしゃるかと思います📺


そんな青森を代表する煮干しらーめんの雄

こと長尾中華そば本店にて今回は鶏ガラ

らーめんを食べてきたので食レポします🐔


・・・って煮干し系じゃないんか〜い🐟

(笑)ハァ((((;゚Д゚)))))))ハゥ(笑)


【お店の雰囲気】

ねぶたの手前の絵が長尾社長です


特徴捉えて似てますよ😁


ねぶた凄いですよね👹


ねぶた作りのプロがちゃんと制作して

ますからリアルで迫力が有りますね!

そりゃ煮干しらーめん好きには

有名過ぎて全国区の知名度ですし

サインも沢山飾ってあります✍️

2021年3月13〜5月9日(日曜)迄

東奥日報新町ビルNEWSホールにて開催中


江口寿史さんの(イラストレーション展)

彼女』〜世界の誰にも描けない君の絵を

描いてる〜でお馴染み!?


江口氏も来店されて記念写真撮ってますね📸


それにしても上手いですねってそりゃ

プロのイラストレーターとさんですもんね✍️


恥ずかしながら自分は存じ上げなかった

のですがCMなどで結構目にしたので

イベント自体は知ってました(⌒-⌒; )

著名人のサイン沢山飾ってました!

うひゃー色んな有名店とかのどんぶり

でしょうかね(コレはテンション上がります⤴️

やっぱり本店は良い雰囲気ですね!


前来た頃よりは入り口が賑やかになって

たけどあとはまぁ同じかと思います!


やはり長尾さんには浜田店が本店の頃やら

浜田店、サンロード店の頃よく通ってたな🤔

西バイパス本店名物はやはりこのカップ麺

のフタを大量に貼ったもはやオブジェ的な

noodle wall』とでも呼びますかねカップラーメン


今はもうカップ麺とかそんな食べない

とは思いますが・・・お店始めた頃や


食べ歩きとかしてた時は色んなの食べて

味の研究されてたんでしょうかね!?


その研究熱心なハートが現在のラーメン

ドリームをゲットだぜ‼️

に繋がってるのかもしれませんね!


弘前店(イトーヨーカドー内)も

オープンするし長尾さんの躍進は

止まることをしらないですね!


弘前支店オープンおめでとうございます㊗️

【メニュー】

【鶏ガラ醤油らーめん750円税込】

細縮れor手揉み中太から選べます!


今回は手揉み麺で注文しました🍜🥢


【具材】

燻製豚ロース薄切りチャーシュー

(香りはそんなに強くないから言われたら

そうなんだぁ〜ってレベルかな🥩)

なんかのスプラウトかな!?


コレ映えるから使ってみたいなぁ〜🥬

自家製メンマ、青ネギ

【麺】

楕円形っぽい中太縮れ(手揉み風)は麺の

表面にややざらつきがあるのは

敢えてなのか!?

(スープの乗り良くするためとか🤔)


麺屋はなびさん的な!?


もちっとした中〜多加水よりの麺です!


【スープ】

秋田比内地鶏の高級鶏油を浮かせた

スープは鶏ガラベースに昆布や野菜かな!?


甘さの抑えた醤油のキレを生かした

あっさりとしたスープです!


ここ数年で流行った『鶏と水』系の

淡麗らーめんとはまた違う方向性の

シンプルな構成の一杯に思えました!


【感想】


思ったよりはスッキリとした飲み心地

だったのでこのスープだと塩で細麺


でも良さそうだなぁーと個人的には

感じましたし甘くないのが好みでした!


一口目でガツンとくるタイプのスープ

ではなくて2口目、3口目から徐々に

ブースト掛かる感じでしょうかね🚗💨


お初で食べましたがまた長尾中華さんの

違ったベクトルを垣間見れた気もして

お店を後にしました!


やはり西バイパス本店は活気あるし

雰囲気が個人的に好きなので良かったです!


長尾さんのどんぶり欲しくなりました🍜


そんなわけで長々と書いてみましたが

最後までお読みいただきまして

本当にありがとうございます!


【住所】


青森県青森市三好2ー3ー5


【TEL】


017ー783ー2443


【営業時間】


7:00~21:00(朝らー対応)


(※売り切れ次第終了)


【定休日】


月曜日(祝日の場合は翌日定休日)

(Facebookにて不定休告知有り)


【51席】


カウンター5席、テーブル24席

小上がり座敷22席


【駐車場】


20台程有り(他店舗との共同です)


【その他】

お土産らーめんや長尾中華そば

オリジナル特製グッズも有り!


長尾中華そばさんのホームページです!

(長尾さんのHPからも買えます)