7/12から8/末まで、長期出張となった。市原@千葉。初めてではないようで、小湊鉄道に乗るためだったり、養老渓谷(not岐阜)に紅葉見るために、ツアーで何度か、来ていた。
滞在ホテルのある駅、五井駅。周り何もない。居酒屋かキャバクラ(千葉では、スナキャバというらしい)しかない。
でも、ありました、市原キラーコンテンツ。初めて日本の地名が採用された地層年代期、チバニアン。
一度、行ったが、川沿いの遊歩道、増水で、地層そのものは、いけなかったが、滞在中に、リベンジを。
その時の帰り道、立ち寄った高滝神社。その彫刻に惚れました。
まあ、少しずつ、高滝神社を調べたい。