岸田の所信表明が本日23日にありましたけど

自分の言葉だったのは「経済・経済・経済」の3連チャン

のみであとはいつも通りの官僚による作文の朗読で終了!

 

税収増の還元を打ち出し、ガソリンや電気・都市ガス料金

の補助を来春まで延長する考えも表明していた

 

でも考えてみて下さい、これらは全て減税すれば全て上手く

納まるとは思いませんか?

税金が余っているのは事実ですから増税に向けて行くよりも

当たり前に減税でしょう、ガソリンは最低でも暫定税率廃止

電気・都市ガス等に掛かる消費税廃止も当然でしょう

諸外国ではエネルギーに日本で言うところの消費税に相当す

る税金は掛けていません、誰しも生きる上で必要だからです

日本は食品を始めおむつ・介護用品等にもくまなく税金を掛

けていますけどこれも他の国ではほぼ税金は掛けられていな

いものです

 

そもそも経済は安倍・菅・岸田の政権の中で粉々に壊してい

るのは間違いのないところ

本気で立て直すなんて気持ちもないだろう?

所得税減税をもし行うとしてもその時期は来年夏のボーナス

の頃に間に合えばと自民党税調を始めとする複数の幹部が

話しているそうです、海外には直ぐに金をばら撒き経団連の

要請には最大限に考慮して進めるが対象が一般国民の場合は

こんな感じです、そこには本気で何か行うと言うものが全く

伝わって来ません所詮選挙前のパフォーマンスにすぎない

 

長崎の補選では自民党が勝ってしまいましたが本来なら圧勝

を予想していたところですのでギリギリです

無党派層が野党側に大きく流れ出しています、岸田内閣の

国民イジメが余りに酷くて大人しい国民も怒りを露わにし出

して来ました

ここで一気に自民党を下野させないと本当に酷い未来が待ち

受けているのは間違いない