寒冷前線の通過で急に冷えてきました。今朝は最低気温2度!

庭仕事の頭の上をにぎやかに白鳥やマガンの群れがV字に並んで南に向かって飛んでいきます。冬がまた近くなったようです。


それでもお日様が照って昼間には18度まで気温も上がり植物たちはぽろりぽろりと花を咲かせています。


吉池ナーサリー作出のバラ
イーハトーブの風

バレリーナ

ジュード・ジ・オブスキュア

クロード・モネ

バラにはそろそろ厳しい季節になってきました。
数年ぶりに植えたダリアがコロコロと咲いてます。
こんな派手な子とは知らず植えましたが
以外と可愛いかも。

菊っぽいけど、この子は
アキレア・プルミタカ
和名はオオバナノコギリソウ
英名スニーズワートsneezewort
かつては歯痛のいたみを取る薬草として使われたそうですが、葉や根を粉にしてたものがクシャミをおこすイタズラに使われた事からsneeze(クシャミ)という名前が付けられたそうです。

よく似ているこちらはカリメス七変化
カリメスは本州~九州に自生しているヨメナやユウガギクの仲間を品種改良したもの。特に七変化というのは花が時期ごとに変化する楽しみのある品種です。

そして、こちらも似てますが
こちらはマトリカリア
和名ナツシロギク
一重のものはフィーバーヒューという名前で鎮痛効果のあるハーブとして有名ですね。

そしてシュウメイギク
見ての通り菊の仲間ではなくキンポウゲ科、アネモネの仲間です。

こちらは源平菊又はエリゲロン
和名がペラペラヨメナって(^o^)
ヨメナの改良種ということか
ずいぶんと横に広がっています。
今年始めて植えたので越冬出来るのか定かではありません。
雪をたっぷり載せたら大丈夫かな?



こうして見ると小さい菊っぽいものがあちこちに。
秋はやはり菊がメインになるのですね。

今日の庭の一部でした。