今日は、当ブログでも何冊か紹介している英語圏では右に出る者のいないと言ってもおかしくないほど有名な児童書作家、ドクター・スースの『Fox in Socks 』を紹介したいと思います。

Fox in Socks (Beginner Books(R))

Fox in Socks Book & CD (DR. SEUSS: Beginner Books)

 

彼の本は基本的にストーリー重視ではなく、ナンセンスな展開と繰り返される韻(ライム)を用いた文章で、子供達に楽しく英語の単語や規則を学んでもらおうビックリマークという教育的な側面が強いので、特に文の意味を考えずにそのまま音読していくと、あ~ら不思議目おーっ!いつの間にか英文の技法の一つである頭韻、脚韻等の韻に効果的に慣れて、それが知らないうちに身についてしまうという優れものニコニコグッド!で、この「フォックス~」でもその特徴が多分に見て取れます。恐らくこの作品は、他の作品よりも韻重視で書かれている感じがしますね。そして、文字を見ながら音読していく過程で、同じ音でもスペルが違う事や、英語独特のリズムも学べます。忘れてはならないのが彼自身が描いているインパクトのある独特のイラストで、お子さんはこのイラストが見たくて何回も読んでしまう・・・なんていう事もあり、絵本を通じて英語の楽しさも体感出来、小さいお子さんから英語学習者まで幅広い年齢層の方に非常にお薦めしたい一冊ですグッド!