今日の朝、

ふたたび病院で診てもらった娘。

 

行きのチャリでも

『揺らさないで

 あたまがいたいのぉぉぉ』

って大泣きなくらいに

体調は全然よくなってなくて…

でも朝から吐いていたから

タクシーも怖がって、、、

 

しかも今日は目まで赤い。。。

 

先生は慎重に診断してくれるタイプ…

のようなんだけど

症状からどんどん可能性を見て

消去法で病名を説明しつつ絞り込んでいく…

 

なんだか謎解きのようだ。。。

 

結局のところ、

どうやらおたふくじゃないらしい…

耳下腺炎ではあるけど

流行性のものじゃなくて広がりもなく

コチラについては治りかけてるそう。

 

問題は、目が結膜炎の状態を勘案して

なつ風邪の方をこじらせてるね

とのこと。。。

ただ、耳下腺炎の合併症である

髄膜炎もまだ気にしないといけない時期

って言われた。

 

さいごに

溶連菌とアデノウイルスを疑い

のどを綿棒でこする検査をすることに。

 

検査結果は陰性だったんだけど

お休みをはさむから

まんがいち可能性があった場合のために

って抗生剤を処方された。

 

・・・喉をこすられて

吐くことに不安を覚えてしまっているせいで

一瞬とはいえ怖い思いをした娘、、、

陰性でも処方されるなら、

あの検査の意味はあったのか・・・?

(´;ω;`)

 

 

帰りは行きよりもゆっくり道を選びながら

ガタガタさせないよう帰宅。

病院に行く前に飲んでたとんぷくのおかげか

帰りは少しご機嫌で

『ガタガタなかったから

 あたま痛くなかったー』

と言ってくれて安心(*´ω`*)

 

ただ帰宅後もグッタリで

寝る、頭痛で泣きながら起きる、

少しだけゴハンを食べる、薬を飲む、

痛みがつらくて横になる、吐く、泣く、寝る…

の繰り返し。。。

ゆっくり眠れている時間も最長2時間で

とにかく可哀相で仕方ない。

 

どうしようもないこの感じがつらい。。。

 

息子はスプラトゥーンでご機嫌。笑

看病三昧だから寂しがらせてたら・・・

と思ってたんだけど

ハイテンションな息子に

常にゲームの実況中継をされてる私。笑

楽しそうで何よりー!!( ´∀` )♪

 

 

明日はもう少し体調が良くなったらいいな。。。

 

 

さてと

息子の焼肉丼(リクエスト。笑)と

娘のおじやを作るかな♪♪