こんにちは♪noroです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
つい最近ブログ始めて、なかなか更新できず。。こまめに更新されている方は、すごぃなぁー❗️と、やってみて感じておりますラブラブ


前回の記事でも、少しお話ししましたが、DIYで、これまでどんなものを作ってきたかを、少しずつ紹介させてくださぃ


まず、わたしの、記念すべき第一号!



ダイニングテーブル&チェア❗️最初からかなりの大物あせる(笑)

{807F0CFE-2D4E-4126-AD79-0F010E282396:01}




IKEAの椅子を黒→白へペンキで塗り替えました♪
これだけでも、ずいぶん雰囲気かわりました


{42F84CBE-1A72-41A2-ACB1-FB084807E295:01}

そして、天板づくり!
オイルステイン、なにがいいのか分からず、とりあえず初めてなので、扱いやすい水性タイプのオイルステインを使ってみましたラブラブ

{E76BE6FE-818A-4C85-88AA-481575D16C8B:01}

そして、こんな感じになりました!
できた、当時は、とっても気に入っていたのですが、8ヶ月経過した現在、こどもたちの食べカスが隙間に詰まり取れなくなりまして。。その上DIYにも慣れてきて、塗った色味や、ムラなどいろんな点が気になりはじめ。。


作り直しました(笑)




いま、現在が、こちらです♡
{27BF5944-15CC-46F4-8556-B34653800E4F:01}



やっぱり、いろんなものを作っていくと、経験が身につくものです♡
ヤスリがけも念入りにしたので、サラサラ♡塗料は、ワトコオイルを使って、これまた仕上がりが全然違いました♡

いま、とーーーっても気に入っています♡
板の隙間もなくキレイにカットしてもらっているので詰まる心配もなさそうです♪


長文に、なりましたが、最後まで、読んでいただきありがとうござぃました♪
((o(´∀`)o))
読んだよ~♪の合図にポチってもらえると更新の励みになります♪