過去の成績が気になる方は、
同じカテゴリ(試験結果(‘23中受))に入れてます。
中3娘は、公文のち日能研のち私立中高一貫へ。
塾は断固拒否、学校の課題に追われまくって生きています。計画性なし、計画立てたくなーいとダラダラ嫌いじゃない科目だけを勉強するタイプ。
小学生時代から続いていた反抗期はだいぶ穏やかに。
私のフルタイムサラリーマン生活より、学校にいる時間が長い気がする。
小2息子が、さっぱりテストと縁のない生活を送っている事と、
中3娘は学校の定期テストと、イベントに追われまくっているのと、
まあ自分も上期末だったりで模試結果をソワソワしながら待つという楽しみをすっかり忘れてました
ショック
彼女を海の向こうに送り出して、ようやく一息。
思い出した時には、結果が出てましたね〜ベネッセ学力推移調査。
3年生1回目が良かったっぽくて、
(母だけが)はやる気持ちを抑えられず
途中結果だけ拾ったのに
更新せず(忘れてた)でした…
そして2回目の娘の感想だけは残していた。
ということで、
2回分の結果まとめて見たい方はどうぞ![]()
面白さはないですよ。
左が3年1回目
右が3年2回目
数学は1Aまでしか無理!わかんないからね!
と、先日自己申告がありましたので
今後は下がるそうです。
(頑張る選択肢はないのかな?と思いつつスルー)
(夫)そんなことより英語…ちゃんと真面目に勉強せなやばいよ。いやまだ中3やけど…ブツブツ
(私)定期考査よりかは断然マシやん!校内偏差値50あるねんで!だから健闘をたたえるところよ。
えぇ…そのレベル?
そうです。これが我が子のレベルです。



