小2息子
公文を卒業(母的には明らかにクビ)
今は週5でプール、週1球技、週1塾
ゆるゆると朝勉しています。
身バレしたら嫌なので書きたくないけど
書かないと騙しているみたいで気持ち悪い…
塾に通い始めましたので書いておきます。
まあ正確には、
有無を言わさず放り込んだんですけど。
まあこの辺の検討は書いたらダラダラなったんで割愛!
さて
表題の「石取りゲーム」は宿題の1題です。
石がいくつか並べてあり、
2人で交互に石を取っていき、
最後の1つを取った人が負け。
なお石は1回に1-3個取れる
というようなルールで
問題を解いていくと
①先攻での必勝法②後攻での必勝法を導ける
というような出題でした。
息子は1人ではすぐギブアップしてましたが
父と会話しながら解いてました。
その得られた必勝法を武器に、
中3姉におはじき取りゲームを挑み
勝ちまくって得意げでした
なお姉が不憫だったので、
テキスト渡したところ…
勝負は先手必勝となり、
即ちじゃんけん勝負となり、
じゃんけんに負けた息子が
私にキレて泣いたのは通常運転です