小2息子のくもん+αの勉強観察中。
1週間の振り返りです。
毎週日曜日に前の週の月〜土曜の学習枚数や進捗を残しています。
「1〜7日目に学習した内容」を、翌週(8〜14日目)に観察日記を投稿したりしなかったりしつつ15日目にこの週報をまとめています。
日曜日20時に投稿予約出来てなかった
- 基本的な学習量(方針、ルール)
- 学習記録①教材枚数、量
- 学習記録②教材進度
基本の学習量
小2の4月〜
放課後は予定いっぱいなので、平日は朝勉(6-7時ぐらいの約30-60分)のみ。
土日も運動の習い事なので、あまり多くのことはできません。
「英語」は公文3Aから音読を毎日1単元(10ページ)ずつ読んでいます。
「計算マスター」は、日能研一行計算問題集マスター1095題(5年生)を1日3題ずつやってます。
学習記録①枚数
やった枚数の記録です。
27日 国語12、算数1、英語、計算マスター
28日 国語5、算数1、英語、計算マスター
29日 ↑
30日 ↑
01日 国語2、算数1、英語、計算マスター
02日 国語3、英語、計算マスター
03日 国語5、英語、計算マスター
29日は家族皆がフリーという珍しい日だったので、奈良公園まで散歩に行ってきました。
外国からの観光客多い!!
学習記録②進度
国語
EⅠ なし
EⅡ 11-15/126-130/141-150/151-160/168-170/194-195
算数
F なし
G 82、132、133
H 111,113、
英語
2A①、②