小1息子の公文観察日記です。

DⅡ198

宝島の紹介。

愛しのフリー記述…

質問

あなたが船に乗って宝探しに行くなら、どんな人を仲間に加えたいですか?


息子の回答

一人でいく。


謎に強気爆笑



DⅡ183

漢字のプリントは

表に答え(候補)の漢字が書いてありますが

何巡もすると覚えているので

面倒さが勝つのか振り返りません。


表と裏では同じ漢字でも

読みが複数ある漢字は、

異なる読みを用いて例文が作られています。


となると…

息子はずっと喋りながら書いてます



にやりクラの中のクラって倉庫のソウと一緒やんなぁ。


みたいな。

別に漢字の成り立ちとか部首とか語ってすげーとかでもなく、ひたすら書いてあることを声にしている。


大きな独り言かなとスルーすると、そのまま進む場合もありますし、ちょっと不安が勝つ時はさらに大きい声で私に確認とりにきます。


たまに2回目でも反応すると

真顔いや教えんとってよ。待ってよ。


となぜか非難される場合があるので

相槌加減(?)が難しいです。

でも総じて1人で取り組んでたニコニコ