小1息子のくもん観察日記です。
毎週日曜日に前の週の月〜土曜の学習枚数や進捗を残しています。
「1〜7日目に学習した内容」を、翌週(8〜14日目)に観察日記を投稿したりしなかったりしつつ15日目にこの週報をまとめています。
9/8〜9/14の記録です。
- 学習記録①枚数
- 学習記録②進度
- さっぷりん
学習記録①枚数
やった枚数の記録です。
息子には「学校(幼児時代は保育園)が本業なので、学校があるときは公文10枚。学校がない時はプラス10枚」と言い続けています。
息子は自ら先に進むためにいっぱいやりたい!!とは絶対言わないタイプなので、1日10枚…よりなんとか最低1週間70枚を意識して上記のルールにしてます。まぁうちの息子なんで…結局何枚できたかは成り行きですが
8日 国語9、算数5
9日 1、3
10日 2、2
11日 3、4
12日 5、5
13日 3、3
14日 10、10
宿題の合計65枚
14日は朝の習い事の前に
6時から9時までの間に
あらかた母と一緒にやるプリントを
終えておきたかったけど
断固拒否で、5枚ぐらいで遊びまくってました。
じゃあ19時までに絶対やってよ!
わかった!!
…まあ息子ですからね。
やらないよね。
20時の時点で残り12枚でした。
22時までやって終了
体力注意
朝6時起きで日中外で2時間半ほど走り回ったのち午後に軽く200m(25m8本)泳いでからバタフライの練習した日の話です。昼寝なんぞしません。
なお翌日も朝6時に起きて日中3時間走りまわっているような子です。同様の体力バカならともかくマネしないでくださいね。
学習記録②進度
国語
CⅡ なし
D I 38
DⅡ 101-104/144-150/152-160/176-180/181-187
算数
D なし
E 79-80/158-160/
F 91-100/111-120/131-133
G 33/61-63
さっぷりん
息子の催促により
さっぷりん入力しました。