幼児時代からLaQ好きなままで
今も学童でも家でもガシャガシャ作っている小1息子。
創作はほぼなし。本の通り作るのが好きらしいです。パーツ不足の時だけは色とか形は自分で考えているっぽい。LaQで困るのは、LaQ本を買う時ですね。学童とか保育園と同じやつが欲しいと言われるけど古過ぎて入手できないパターンが多いです。
彼に説明が難しい…。ネットでなんでも買えると思ってるから。
あ、公文観察と日曜日の過ごし方の記録です。



この本のアイテムを作ってた日のこと。



買い出しに行くから付き合って〜と誘うと

真顔俺さ〜自由に遊びたいねん!


と拒否る息子。



この日曜日の過ごし方は、

6:00〜7:00 朝練

8:00〜10:30 くもん

10:30〜11:00 LaQ

11:00〜14:30 ご飯と習い事

14:30〜17:30 LaQ ←ここで自由を叫んだ

17:30〜19:10 買い物と晩御飯と風呂

19:10〜20:00 ゲーム

20:00〜 就寝


てな感じで十分遊んだと思うんですけど…滝汗

ガッチャード最終回をリアルタイムで見ることができず録画したもの見るのかと思ったらLaQばっかでした。


たぶん平日LaQもっとやりたいけど我慢しているのかなと想像します。



なおゲームはセーブできないタイミング(ポケモンなんだけど学校の中のバトルが連続で終わらなかった)で本人は30分で寝に行こうと父にコントローラー渡したんですが、あまりにも途中だったので許容しました。

思わず判断がブレましたね滝汗




DⅡ 121〜(厳密には日曜日は124〜130)

いのちのおはなし


すげー頑張って「歳」の字を書いてるけど

1問は間違え(正解は「百五」)

1問は蛇足(正解は「百」のみ)


なんだよ〜もったいないけど消してくれ〜アセアセ