小1息子の公文観察日記です。
今朝も5:30起床。
朝練のち蝉取り(抜け殻のみお持ち帰り)、水浴びして風呂掃除してからの公文です。
※普通に登校日です。

朝から夏を満喫する息子。

公文は朝3枚だけ昇天



定規で線引いてましたが、

引く位置を間違えて…

y軸方向に一行上に線をひいてました。

(この表現で伝わりますかね驚き)



ぼけーミスったー狭い〜


と言われて吹き出してしまいました。


結局、狭いスペースに頑張って書いたものは+と−混合なのを読み間違えていたため、全消ししちゃったので写真は撮れませんでした。

なかなか可愛かったですニコニコ



足し算と引き算の混合は、


よだれ飴ちゃんで考えるねん。

10こ息子くんが持ってました。

5こ母さんがこっそり食べてんけど、お父さんが可哀想に思って2こ息子くんにくれてん。何個残ってる?


アセアセ7こ。食べ過ぎ。


ニコニコ12から5引いてもいいし、10ひく5して5に2足してもいいよ。


イヒわかった。


このやりとりだけで、とりあえず3枚はスムーズにやり切ってたので食べることが好きな子は扱いやすい爆笑って感じます。


それでも通分ミスと、繰り下がりの引き算ミスがあるのでやっぱ難しいですね。

お直しは全消しじゃなくて見直しを頑張ってもらいました〜ニコニコ