息子の躾に悪戦苦闘中の母が
冷静になるための息子観察日記です。

勉強を無理強いはしたくない。

でもやる気を待ってては始まらない時もある。


夜寝る

歯を磨く

顔を洗う

ご飯食べる


これらに「やる気」うんぬんって

誰も言わないのにねぇ昇天

なんで勉強や仕事だと、つい「やる気」って言っちゃうのか。



ということで、

昨日の日記の出来事から

朝勉強の時間が長くなりました…




ウシシ明日も5時に起こしてな!


という息子のノーテンキな発言と共に

早起きが★日続いています。


※朝10枚終わったのは、わずか数日のみ。

簡単には解決はしてません。




ただ娘もテスト前で、

「5時起きちょうどええわ指差し私も起こして」とのこと…



と、言うわけで

娘テスト最終日まで

プチサマータイム突入花火




学校に生活の記録を提出する必要があるので

うまいこと理由つけて徐々に6時に戻すと思います。(小学校の先生に、5時に起こして公文させているヤバい親と思われたくない昇天)


1、2週間ぐらいかなぁ。