6歳の年長息子ぶーのくもん観察日記です。
毎週日曜日に前の週の月〜土曜の学習枚数や進捗を残しています。
「1〜7日目に学習した内容」を、翌週(8〜14日目)に観察日記を投稿したりしなかったりしつつ15日目にこの週報をまとめています。


3/17〜3/23の記録です。

  1. 学習記録①枚数
  2. 学習記録②進度
  3. ご褒美制度
  4. さっぷりん



学習記録①枚数

やった枚数の記録です。

目標は高く1教科5枚/日!!

  • 平日は朝6時〜7時半の間
  • 平日は週何度か夜に延長戦もあり
  • 保育園お休みの日は目標2倍


 

17日 国語10、算数10
18日 5、5
19日 3、7
20日 10、10
21日 5、5
22日 7、3
23日 12、8
宿題の合計100枚拍手

これをまとめている23日は、

それはそれは「やる気無し選手権に出たら圧勝」できそうなぐらいやる気なかった息子。


こっちもキーキー言い合って

ムシャクシャしてたら

うん?100枚?やる気無いくせに〜ってムシャクシャしていた私の気持ちの持って行き場がなくなりました真顔



いつになったら、

勉強することが普通になるのかなぁネガティブ

小学校高学年になっても、

勉強している姿がまったく想像できないんです。


すごい管理してくれる学校に

おしこめたい…





学習記録②進度

 

国語 
D I  11-30/51-57/71-95
算数
E 81-85/92-100/101-110/131-143
D 1-6/77-80/110

算数も国語も難しい昇天昇天昇天

おかーさん限界だよ。



分数の掛け算の概念って、教えにくいですね…

分数の割り算なんて自分もよく分からないんですけど昇天昇天昇天


ちょっと引き算やりながら、頭に棒のマグネットが浮かんでいるような反応が見えてきたので

ちょっと安心してきました。


国語は「月夜のみみずく」というお話。

ちょっと詩っぽくなっている(この表現が適しているのかも学のない私には分からない)ので

情景をイメージさせるのがムズイネガティブ


私のトラウマ「つるにょうぼう」は言葉が難しかったけど一応話のストーリーは知ってるだけまだマシだったと今になって思いますネガティブ









ご褒美制度の利用状況



たぶん息子と話しながら、
スタンプ超テキトーになってしまいました。

ポイント110貯まって1袋。

何か理由つけてゲーム30分権利も差し上げました。
(モチベーションアップのため)

ポケモンのバイオレットだそうです。
(我が家にはスカーレットもあります。私はアルセウスはやってこれはやってない。)




さっぷりん


植物園が完成です。




ウサギみたいな白いお花は、

ウサギゴケ だそうです。


次はコレにするそうです。楽しみだね♪