もうすぐ小学生な息子の公文観察記録です昇天

何巡目かの「てぶくろを買いに」。


前回やった時(2/5-10ぐらいの記事)は、パディントンやつるにょうぼうの方が印象に残ってて、私の記憶に引っかかるようなイベントはなかったのですが今回144のプリント。


音読させていたら…


あまりにも手が冷たすぎる時のにこぎつねが言った言葉に含まれるこの単語「ちんちん」。


あ!!

息子も流石にこれが体の部位を指しているわけじゃないのはわかっているんですが、普段使わないから発音で大混乱爆笑

※我が家は毎回音読は課していません。

わからないと自己申告あったり、間違えている時に確認のため音読させたり私が読んだりはします。だからこのプリントは今回が初音読だった模様です。



チンチン電車と同じトーンって教えても、

チンチン電車がそもそも何?ってなって

余計ややこしくなって撃沈昇天



キンキンに冷えるに近いから同じような読み方やで。(正しいかはわからないですが、音は一緒なので)


うーんキンキンに冷たいって何?



…氷を持たせました。





今年あまり寒くなかったもんねにっこり

難しいですね国語。