すぐにやる気を失う燃費の悪い6歳息子に
どうしても毎日くもんをさせたい母の観察記録です。
昨日と一緒です。
算数よりか国語の方が好きな息子ですが、
やる気はすぐ萎みます。
- 書かなくていい「を」まで回答した
- 「を」を「お」と間違えた
ここまでは、全然オッケーなんです。
怒ってない。
チェック入れて息子に返却したら、
息子:はいはい〜わかってるわかってる〜
こんな中途半端に消して「を」を書き始めようとしました。
そこで私イラッと爆発しました。
母:適当に直さんといて。
問題や回答をよく見た?みてないで。
何巡もやってる教材やから言ってるよ。お直しも勉強なの。自分がどういう間違えをしたのかよく見て1回目の間違えはいいけど、同じところ何度も間違うな。
Dに突入。
1枚目(DⅠの4)はやる気いっぱい。
2枚目(下の画像)は集中力切れて、落書きタイム。
怖っ
回答はOKだったので、もう触れたら雑談が広がるだけやしこれはスルーで提出用のファイルへすぐ収納しました。
はぁ。