くもんと闘う6歳息子イヒと、付き添いをする私の母おばあちゃんの観察記録です。(私は暇人かな)

母は我が家の家事を手伝いに来てくれますが、

たまに息子のくもんも付き合ってくれたりします。



非常に助かるよだれ



これらを倒してくれた日の観察メモです。





解答冊子を使った採点は嫌だということで、

そこは私がチェック継続してます。

なので、数枚終わったら様子伺って採点します。





サムネイル

オカーサン
心の目で読んでな!!



お母さんに頑張って読んでもらおうね。

サムネイル




採点で、私が頑張るってナニにっこりはてなマーク





E83のラスト



目


うん……皆様も見えますかね?

字が汚いのはデフォルトですが

穴も重なってますね笑い泣き


私も頑張って把握。

これは正解です笑い泣き笑い泣き



   




これな(サーカスのライオン)、
最後悲しい話なんやで。

サムネイル



サムネイル

知らんかったわ〜。
図書館で続き借りに行く?




いや〜おかまいなく

サムネイル



祖母による読書誘導失敗えー



あと、最後に思わず笑ってしまったミスはこちら。






息子の選択↓

ヘレンケラー自伝とは、

ヘレンケラーが他人の人生の出来事を描いた本



いや〜ちゃんと読んで〜〜

可愛くて笑ったんちゃいますよー

脱力です笑い泣き笑い泣き笑い泣き