年長息子ニコの公文観察日記。
学習習慣をつけるため、毎朝約1時間ほど机に向かっています。
だいたい1、2週間の時間差で観察日記を掲載しています。



12/9(土)の記録。


ニヤリ時間書いてくれなきゃ間違えなくてもポイント2倍にしません。


ガーンなんでー


えーだいたい何分で出来るのか先生がわからなかったら、次の単元いかせてもらえないで。

息子くん教室で頑張れない時が多いから、

ほんとに息子くんが解いたのかも先生にしたらわかんないでしょ?




時計読む練習がてら書かせていましたが、

もう読めるんだけど

言わないと書いてくれないんだよなぁ。



あと国語の教材で

ぶー俺なぞるやつ嫌いやねん。



答え書いてあるのに?嫌なの?

って見たらコレ。

(②の「親」)


字が小さすぎて、なぞり書くのは難しいようです。


三角形の書き方鉛筆だと

大人でも太くて書きにくな〜とは

思って普通の書き方鉛筆にはすでに置き換えたんです。


それで書けると勝手に思ってました。



そっか。

気づかなくてごめんね。



よく頑張って書いてるよびっくり