6歳息子のくもん観察日記。
朝の学習習慣を身につけるため、発熱以外は毎日取り組んでもろてます。
時系列順ですが、1〜2週間前の出来事です。


月曜の朝は4枚…4枚デスはてなマークびっくりマーク昇天


まず熟語。


本人は楽しくやってますが、

「石油」とか「童話」って漢字や熟語のイメージ伝えるのが難しい…

話長くなると息子超脱線するし。


(君主の「君」とか詩集の「詩」とかも説明難しかった)



続いてやった算数D152も、テクニックは理解してもやっぱ意味はわかってないから、つまらなさそうなんよね魂が抜ける


D153は私が諦めて、息子と相談。

D173(約分)へ逃げました。

(画像の右下は、息子がお菓子の袋を切ってポケモン集めてました…特に意味はない)



あとは、実は国語180番が手元になかった。

ダイニング周り探したけどないからそもそも貰ってなかったかな。

アレ?


あと何故か土日月曜の3日で分配する気になってたけど、明日の朝もあるわ。

(在庫いっぱいあるから困らないけど)

アレ?



ちょっとワタシのマネージメントが酷いですね昇天