6歳年長息子のくもん(算数、国語)記録です。
実績
7/30日10枚
31日9枚
1日10枚
2日5枚
3日5枚
4日10枚
5日10枚,夜6枚
計65枚
今週もつきっきりだった

30分以内で終わる日とかナイナイ。皆無。
でもやりたくなくてグズるとかもなかったです。
国語のBⅡ後ろの方の番号とか、算数の余のある割り算とかは1日5枚ポッキリ。
ちょっと余力あるんじゃね?夜も追加できんじゃね?と常々思いましたが我慢。
上記以外の教材は1日10枚を目標に。
朝一生懸命に集中してたら朝で終了。
朝全く気分が乗らず2枚とかの場合は残り夜にやってもらいました。
夜持ち越したのは1日だったかな。
今週も土曜日は運動系習い事が2つあり、時間と行動に制限があります。(遠出できない)
なので、土曜日だけが公文の枚数を帳尻合わせるチャンス。
いかに朝以外に追加でやる気にさせるか?
やる気なった時にさせるプリントを朝に選んでおくのが我が家のポイントです。
(そもそも大量に未実施在庫があるから選べるだけなんですけどね)
うまくいけば昼までで写真に載せた25枚が終わればいいなと思ってました。
結局この日は昼にSwitchゲームしたり、
ダイソーで買ったスマートボール?パチンコ作ってましたのでやらず。