サムネイル

課題考えるやつしんどい。
問題解くやつ系が良い…問題集買って?


じゃあ一緒に本屋選びに行って、
自分で買ってよ。
やり切ったら…うーん
倍額で買取してあげるわ口笛

サムネイル


会社じゃせいぜい自己学習の半額返金が良いところなんで、でかい福利厚生ですね。



受験後約1ヶ月経って、自主学習の辛さを感じたようです。

「探求する興味はないが、遊び尽くしたい欲望もなく、なんかせなあかんなら問題集するわ」という至極後ろ向きな選択ですが本人が選んだので、良しです。


まだ1週間ぐらいですが、質はともかく朝30分ぐらいと夜1時間ぐらいは毎日自己学習か中学の課題している感じです。


基礎レベルですが本屋で買ったもの載せときます。



倍額買取対象




小学校低学年で英検受けましたがチャラです。

潔く忘れましょう。


4月末までにやり切ったら2倍価格で買取ます。

1日2ページ(見開き1枚)ずつやれば十分終わります。

※あまり娘は買取に食い付いてはないです…何でやねん破格やのに。



定価買取対象



娘が数学もやりたいねん〜欲しいわ、これやる〜自分で買う〜とのことだったので、中身も確認せずオッケーしました。

日能研の計算マスターの延長な感じでしょうか。



どれも直接書き込みさせています。

この問題集に「1回目はノートに式も書こう!」と記載ありましたが…本人が面倒くさい&2回目する気なしだったので直書きです。



辞書


英語の辞書といえばジーニアス…と思いましたが中学で辞書買わされるよね〜被ったらショックなので、お手軽さ優先で英和と和英セットの辞書にしました。

物足りなくなったら電子辞書を買い足そうかな〜と思ったりしてます。

これは親が費用持ち。


お小遣いで買ってたのはこれ。




3日とかからず読み切ってしまいますが娘を本屋に連れて行くのは面白いです。

大人買いやな驚き