時間が足りない案件(;'∀') | いつかつぶやくかも

いつかつぶやくかも

ブログ巡りのための開設ではありますが、いつか書きたくなったら書くのであります(^^♪

昨日は一日外に出てて、

お昼間からちょいと一杯ってな事をしておりました。

夜に帰って来てからはもう使い物にならず、

皆様ちへ伺って読ませて頂くので精一杯でした。

 

相変わらずの羽生君のあれこれ洪水で、

クワドラさんもジュエルズさんもまだ全部は読めてません、

ジュエルズさんは昨日留守の間に届いていました、

ちゃんと発売日に届くありがたさよ、でございます。

 

ゴールデンウィークを挟んで陶芸教室が2回お休みなのもあけて、

ちょこっと作品が仕上がって来てました。

今回のはかなり雑いのです、

何故かと言いますと、

陶芸の作品は素焼き本焼きと2回の焼成があるのですが、

窯の温度が相当血違います、

素焼きの方が低めの温度で焼かれるんですね、

それから色付けの後本焼きでびっしと仕上げる訳です。

で、ま、どんな手違いが有ったのかは不明なのですが、

この素焼きの時に間違って本焼きの温度で焼成されしまった、

残念な子達が・・・(-_-;)

素焼きを高温で焼くと色が入り難いのですよ、

しっかりみっちり着けてようようなんとかなる、って感じ。

なので細かい事をしても成功しない可能性が高いので、

やっつけ仕事をした訳です、

あー説明が長い(;'∀')

で、駄作を紹介<==別にせんでもええのに

青のりふったみたいやん、しかも写真切れてるし

直径18cm深さ5.5cmくらいの中鉢です

色が乗り難いからって塗り過ぎると↓

透明に焼き上がる筈が釉薬が濃すぎて白い溜まりに(=゚ω゚)ノ

 

この3つの内上のと右のと二つが素焼き間違い分

ニャンコちゃんはMARIKOさんちの子になる予定の子、

ちょっと耳が(;'∀')

これは正しく焼けていたのでちゃんと絵を描きましたのよ、

下手くそですけど(;´д`)

 

そしてこれも本当に正しく素焼きされたものに絵付けしたもの、

姉用のお湯呑みでーす↓

三面それぞれ違う葉っぱを描いてみましたの、

でもちょっと小ぶりになってしまって、

もう少し大きいのをまた作らねばなのです。

真上から中も見てね↓

 

で、ですね、ホント時間足りない、

なんでですかね、

クワドラ、まだ全部は読めてません、

ジュエルズの方を先に読んでしまったわん、

今ちょっとパソコンの再起動等々でぽっと時間が空いたのですわ、

それこそ「今や!!」で、たった今ジュエルズ大体読了(^^)v

どちらも買って読まんともったいないよーです。

 

さて、お庭のお写真もちょいと、

茂り過ぎで何が何やら

エアフルトが咲き始めました

ローゼンさんをちょっと違った角度から

この2種類↓はミニバラ

バレリーナ

 

そしてさー、

私アクスタはそんなに興味ないんですけど、

これはちょっと欲しいわぁ(○^o^○)

我家に来て!!羽生君(^_-)-☆