今日は暖かくて、庭のお手入れ日和でした🌸



実は、暦や月の動き、バイオリズムに沿って動く事を数年前からやっていたのですが、今は、土用期間。


土用とは?

季節の変わり目である「土用」には、
春夏秋冬それぞれ各1回、一年に4回あります。

立春、立夏、立秋、立冬の前の約18日の事を土用といいます。

土用の最初の日を「土用入り」
最後の日を「土用明け」といいます。


2021年の立春は2月3日ですので、
冬土用の期間は1月17日~2月2日までです。

すなわち、土用の入りは1月17日、
土用の終わりが立春の前日の2月2日まで。

この期間の丑の日は、1月17日と1月29日です。


土用は、土公神(どくじん)という土の神が支配する期間のため、
動土、穴掘りなどが忌み嫌われていました。

土公神が地中にいるので土をいじったり、
土をほったりすると土公神を怒らせてしまい、
方位の障りや土地の障りをひきやすいと言われるわけです。

なので、土用の期間、造園や工事をさけるんですね。

この方位の障りや土地の障りをは、
家長や子供に襲いかかると聞くと・・・ちょっと怖いですね。

土用期間に避けたほうが良いこと

・引越

・造園

・土木工事

・エクステリア工事

・土を動かすこと(盛り土・穴掘りも含む)

・井戸を掘ること、土いじり(ガーデニング含む)

・穴を開けること

・地鎮祭

・新居の購入

・増改築

があります。


土用の間日(まび)って?

土用の期間に仕事に支障がでるために
「間日(まび)」が設けられています。
間日とは、土公神(どくじん)は地上にはいなくなるという日です。

土用期間中であっても
農作業の関係でどうしても土をいじらなければならないとか、
草むしりをしなければならないという時は、
「間日(まび)」にしましょう。

冬土用の間日:寅・卯・巳の日
2021年は1月18日・19日・21日・30日・31日・2月2日


私は植え替えをするまで、土用期間に土いじりはしていけない事は知っていましたが、間日がある事は知りませんでした。

感覚的に、今日やらなきゃ、今日はいい日だからと思っていたので、勝手に身体が動いていました。

植え替えを終えて、🌸花いっぱいで鮮やかになった玄関周り、庭をみて気分良くなった時に、我に返り  サイトで土用の間の土いじりの事を調べたら、間日を知った次第なのです😅

でも結果、やっても大丈夫だった日だと分かりホッとしたのと同時に、感覚で動いたけどそれが良かった事に嬉しさが🥰



最近、感覚で動く事が多くそれが加速してます。

これからますます、右脳で動いていきそうです😂