今日も良い気分で過ごしております(^^)


やっぱり晴天は良いですね~これでもう少し暖かければ言う事無いのになあ。


先日調達した愛車のステアリングを交換しました。純正品どうしの交換なので簡単です。


とはいえ初めての作業になるので、万一エアバッグを破裂させたらエライことになります(笑

バッテリーを外すことから始まって、T30のトルクスネジを緩めてエアバッグユニットを取り出して

19mmのセンターナットを緩めて力任せに引っ張りますw


案外すんなり取れました。実に簡単な構造してますこのクルマ(笑

従来のウレタン製から本革とウッドのコンビになるだけで、車内の雰囲気が一変しますね。


X100系チェイサー、このクルマはやっぱカッコええわ(笑

今思うと、セルシオやプログレ用の本物のウォールナット使ったステアリングも良かったかなあ。

あ、インパネ色とあわないかw


これで99年~01年の間しか販売されなかった「限定車と同じ仕様」に一歩近づいたな。

ちなみに私のは01年6月製。X100系チェイサーが生産停止になった月の最終モデルです。


今後の予定は

ヘッドランプのHID化、各電球のLED化、ホイールのインチアップ程度かな。この程度でも十分見栄えがしますね。


この作業のあとは、エンジン不調のカブのキャブレターをまたバラして調整しました。

休みの度に機械ばかりいじくってます(笑


なんでこんなにクルマやバイクばかりいじくってるかと言えば、ひとえに「気分良く」いたいからに

他なりません。

どこかに本にもありましたが、「自分が気分良くいること」、これに尽きる開運は無いように思えます。

「ありがとう」って言う事だって、これ自体が「気分良くいること」になろうとすることなので。


もうこの先、悪くなるようには思いません。良くなることしか考えていないし、そうとしか感じていません。


これってスゴイことだと思うんですよね。我ながら。