第2期愛和塾  1月度  コップと鏡のワーク
心のコップを自分で満たす1ヶ月(1月12日〜2月8日)

◆2日目◆《職親に感謝する》

2日目の朝は、職親に感謝の祈りを捧げてみました。
職親、という言葉を初めて教えていただき、
今まで恩知らずだったなぁと反省、、、。

22歳から今まで、 
どんな職業に就いたのか、
その時お世話になった方々を、
記憶を辿って思い出してみたら、、、

とってもたくさんの方にお世話になったのだと、
たくさん、たくさん思い出されて、
すごく懐かしい、温かい気持ちになりました。

正直、辛く苦しく切ない想い出もありました。

が、
今となっては感謝しかない出来事になっています。

なぜなら、
今の私は、この幸せは、
その出来事無くして存在しないから。

嫌な役を演じてくださったおかげさまで、
大きな大きな転機となり、
かけがえのない出会いがあり、
そして、今がある。

人生のストーリーを、
仕事をテーマに振り返ることは、
生まれてきた目的を思い出すために
すごく有効ですね。

私の職業のスタートは《河合塾》

《塾から日本の教育を変えるんだ❗️》

って、息巻いて就職したのに、
直ぐに結婚退職しちゃった^^;

でもね。

なんと‼️

《愛和塾》から日本の幸福度をアップしようとしているし、
《親と子の愛和塾》で、日本の教育を変えちゃうよ^_−☆

人生ってスゴイね❣️

30年後に、こんな風にリンクするなんて🎵
1年前まで、思いもしなかった🎵

職親の皆さま。
本当に本当に本当にありがとうございました。
遅ればせながら、心より感謝しています。

そして、皆さまのご活躍とご多幸を
心より心よりお祈りいたします。

紫の温かいエネルギーで、皆さまを包みます💜
受け取ってくださいね💜

そして、恩送りできるよう精進いたします。

心、喜んで(*^_^*)


{3C4D6427-4904-43B5-B76D-715AE14890B7}