💜今日の愛言葉10💜
日本には、集団生活を円滑にするために
役に立つ愛言葉がたくさんありますね。
その中の一つに、
💜水に流す💜
が、あります。
『赦す』『忘れる』とは違う『水に流す』は、
《禊》が語源の言葉です。
相手を赦すとか、
相手のしたことを忘れるとかではなく、
自分にまとわりついている嫌な思いを、
水に入って浄め、流して、
元の清浄な心身になることを意味します。
誰かに対して強い怒りを持ち続け、
自分は長年苦しい思いをしていても、
当の本人は、一向に気にしていない、
ということがあります。
怨念をぶつけて呪っても、相手はどこ吹く風。
苦しんでいたのは自分だけ、、、。
怒りや悲しみを伝えても、
傷付けるつもりは無かったとか、
覚えてさえいなかったりとか、
そんな風に捉える方が悪いと
追い打ちをかけられたり、、、。
だから、
怒りや哀しみから逃れるには、
相手に求めるのではなく、
自力で解消しましょう(*^_^*)
ゆく河の流れは絶えずして、
しかももとの水にあらず。
水に流す、は、川のイメージですよね。
決して、寄せては返す海ではありません^_−☆
さらさらと流れる川の水の映像の力を借りて、
哀しみを流してくださいね。
💜今日の愛言葉💜
水に流す