💜今日の愛言葉6💜

なんと、長女が30歳になりました🎂

《娘が30歳になった》ということより、
自分が《30歳の娘の親》だということの方が、
なんだか違和感があります^^;

{73CAE47C-BF0E-4230-AB97-6F25178A7DB2}



長女は、
予定日より2週間経っても産まれてくる気配がなく、
陣痛を誘発し、
バルーンを入れて、、、と、
今考えるとリスクのあるお産で、
丸一日がかりでしたが、
無事に産まれてくれて感動しました。

生まれつきアトピー体質だったおかげで、
色々勉強させてもらえました。

娘の名誉のため、
数々のウッカリな出来事の詳細は書きませんが、
本当に、ここまで無事に育ってくれて、
ありがたいことです。
まだ独身で、一緒に暮らしています。

優しくて良い娘なので、
色々手伝ってくれるし、
居てくれると有り難いなぁ、
楽しいなぁ、嬉しいなぁ、
と、思うことが多々あります。

でも、
親以上に愛してくれて、
大切にしてくれる人と
めぐり会って欲しいなぁと願ってもいます。

今日は、関東で仕事をしている次女も帰省して、
ナガシマのアウトレットモールでお買い物をして、
{831D50B6-12D2-4788-843B-F90F534EE78C}


ダイソンのお布団クリーナーを買ってもらって、
{A51E6B3B-5000-458D-A380-510781F03DAB}


リクエストのオムライスとケーキを食べてから、
{E89E68D5-628D-4A75-9269-3F9D865593EE}

{F371461F-63BE-4625-B4CB-2EF1208E0D55}


恒例のトランプ大会🎵

7並べとババ抜きを交互にするだけで、
お腹がよじれるほど、
ほっぺが痛くなるほど、笑いました🎵

{BA73687B-8088-4DCE-8D14-F62F6C28639C}



締めくくりに、
『お母さんを選んで産まれてきてくれてありがとうね』
と、伝えたら
『こちらこそ』と、照れたお返事^_−☆

長女を初めてこの腕に抱いた時、
《授かりもの》というより
《預かりもの》というような、
畏敬の念に近い感覚を今も覚えています。

自分の身体の中に
別の命が育っていくのは、
喜びと共に、恐れも畏れもありました。

彼女の中に
私の遺伝子
夫の遺伝子
双方の祖父母の遺伝子
それ以外の
見知らぬご先祖さまの遺伝子が見えます。

彼女もまた、
彼女の遺伝子を遺せたらいいなぁと思いますが、

創作活動をしているので、
その中に遺すこともまた、
遺伝子を遺すことにも繋がるように思います。

私の中で育ち、
私たちが育んだとしても、
全く別の人格。

彼女の個性が
最高に輝きますよう
彼女が毎日
笑顔でありますよう
尊重して見守っていきます\(^o^)/

💜今日の愛言葉💜

私を選んでくれてありがとう

{85BF6075-9EA9-4F11-8134-2071102AC0ED}