アラフィフ主婦りりぃです

2022年3月に

カニンヘンダックスのりんちゃんを

お迎えしました。

どんな状況下でも

その時々にできることを楽しむこと

日々あったことや嬉しかったことを

日記的に綴ったブログです。

どうぞよろしくお願いしますウインク




カニンヘンダックスフンド
2歳4ヶ月の『りん』ですしっぽフリフリ

朝ごはんを待つりんちゃん大あくび

まだ眠いのかな




スター




  2代目ソープディスペンサー




コロナ禍で

新しく我が家に導入された

オートソープディスペンサー🫲





充電しても

動かなくなり

メーカーに問い合わせるも

保証期間(1年)過ぎているし

修理もやってないとのことで

新しく買いなおしましたニコニコ





2020年10月に買っていたみたいで





約3年半

毎日の手洗いに

手放せないものになりました。




また末永く

お世話になります🙇‍♀️





  快適な睡眠を求めて…



以前

身体に赤いポツポツができていたりりぃ



その後も

また

刺されててえーん





なんなら

りんちゃんの耳にも

赤いポツってあって…





布団カバー

布団乾燥機

ベッドパッドを購入‼️



  




以前
布団乾燥機を処分してしまったので
レイコップで対処していたんだけど
どうやら
マットレスの奥に潜んでいるヤツは
退治しきれないようで
新たに布団乾燥機を購入



最近の布団乾燥機って

ホースだけになってるんですね✨



昔のは
布団サイズのカバーみたいなのを
広げてたので
若干面倒だったんだけど
ホースだけになっててお手軽に♬




ダニ退治として180分乾燥






乾燥の後は

しっかりレイコップでお掃除し



ベッドパッドを敷いて🛏️



皆さん

ベッドパッドって使ってますか?!





わたくし

去年マットレスを新しく買って以来

ベッドパッドは使わずに

カバーを直敷きしていたのですが

どうも最近

寝付く頃に熱がこもるのか

暑くて寝苦しいと思うことが増え…

(これはおそらく更年期によるホットフラッシュ)





調べてみたところ

ベッドパッドを敷くと

放熱や保温を調整してくれるようで

ウール100%、綿100%のものを

チョイス

洗えるのもポイント指差し





そしてベッドシーツ



綿100%で作られていて

ダニを通さないというもの



防ダニを謳っている商品は

色々ありましたが

綿100%で

レビューを読んでみると

アレルギーの方からも高評価✨








掛けカバーも買い替えたいところでしたが

お値段がお値段なので

ちょっと今のままで様子見



購入してから数日経ちますが
今のところ
快適に寝られていますおねがい




わたし
ウールって
"冬に暖かい"ってイメージで
夏に使うイメージがなくて
でも
ウールは吸放湿に優れているから
通年使えるらしく知らんぷり





寝汗対策に期待飛び出すハート





人生の3分の1は
寝ているので
快眠にはこだわりたい!




快眠のために
何かやっていることがあったら
教えてください〜〜ウインク




そう言えば
ガーゼパジャマ、めちゃくちゃ快適です✨


こちらのショップで購入⬇︎


父の日用にどうですか???



快眠ラボさんの商品ですが

公式だとこのお値段⬇︎



今はこっちの3重ガーゼの方で

ホントお得でした☆




最後までご覧いただき有難うございました

照れ


\お気軽にフォロー&コメントしてね♪/

noritantanmen