発生しなくなった電圧上昇抑制 | のりたま☆'s 雑記帳

のりたま☆'s 雑記帳

猫額菜園備忘録@神奈川県

入居以来9年間断続的に発生していた電圧上昇抑制だが、昨年7月以降はゼロ件継続中。

我が家の場合、年間を通じて11~14時の時間帯での発生件数が7割強、

年間では50件程度(*)の発生頻度だったが、いづれも比較的短時間で回復はしていた。
(*)保守モードで見ることができる発生回数ではなく、一般ユーザーがリモコンで確認できる回数。 

メーカーの担当さんにパワコンの点検やタップ変更をしてもらったり、
電力会社側でも一定期間ログ採取・確認してもらったが好転せず、半ば諦めていたのだが、、、、

結果的には、 パワコン交換! 以降、発生しなくなった。。。




交換するに至ったきっかけは、PV+蓄電池環境へのV2H追加に伴う構成見直しだった。

当初から稼働していたパワコンは、当然我が家と同じ世代の旧型機なので、導入予定していたV2Hのホワイトリストにあるべくもなく。
その場合、(設置会社の営業さんとの電話では要領を得なかったが)
接続未確認パワコンはV2H切替開閉器の一次側接続となる模様なので、停電時にPV/蓄電池は正常使用できるもののEVから家へと給電する場合にはPV/蓄電池は役立たずの可能性が高そうだなと。

と言う訳で、故障で交換を待たず既存パワコンと似たスペックの機器への入替を選択した。

電圧上昇抑制の件は、全く改善を期待していなかったのだが、
交換3週間前を最後に、以降14ヶ月余り発生していない。




蛇足:
PV発電量が若干増えた? or  単に好天の日が多かっただけ?
変換効率が 94.0% → 96.5% と若干(?)向上したので。。。


気のせいか?   (・・?