インスタ済み 早稲田大学を主席で卒業したブレイクスルー佐々木さんが実際に活用しているオススメ勉強法3つ


1つ目 10分休憩勉強法

特徴

・休憩時間を決めることで休憩が終わったらすぐに勉強に取り掛かることができる。

・勉強効率UP! 東京大学(ベネッセコーポレーション)の研究で  1時間勉強し続けるのグループと45分勉強して15分休憩したグループでは、45分勉強して15分休憩したグループのほうが勉強効率UPした!という研究結果がある。

オススメの休憩法は2つある。

1,マイクロバウト法

・5分ほどの軽い運動(腕立てやスクワットなど何でもOK)を休憩中にやることでやる気を長時間持続させることができる。

2,6分仮眠法

・6分間仮眠することによって脳への記憶の定着率がUP!(仮眠は目を閉じるだけでもOK


2つ目 勉強効率が2倍に!? 塗り絵勉強法

・成果を記録することで効果が2倍に。 アメリカの3大保険メーカーが行った実験によると、3ヶ月ダイエットを記録をせずにしたグループと記録をしてダイエットしたグループにわけて3ヶ月の成果を見たところ記録をしたグループがしなかったグループより約2倍の成果がでていた。 単純計算で人は記録することによって成果を2倍に増やすことができる!!

・報酬(塗り絵をすること)を意識するとやる気の源であるドーパミンが分泌される。


3つ目 成果が2倍睡眠法 リヨン大学の研究

・夜勉強、睡眠、朝復習することで勉強時間を短くし長期的に記憶できる時間が長くなる。

・暗記系にすごく使える。


ブレイクスルー佐々木さんは1つ目の10分休憩法だけで早稲田大学を首席で卒業できたみたいです。

この3つの勉強法をうまく活用することができれば佐々木さんが早稲田大学を首席で卒業できたっていう結果よりより良い結果を生むことができるのではないでしょうか?

うまく活用してこれからの人生に役立てましょう!!