【のりたい甘鉄】甘鉄沿線レポートの第3弾です。


 今回は、たなばた伝説の里・小郡市の大板井駅より徒歩15分にある七夕神社。
 正式には媛社(ひめこそ)神社で、「肥前国風土記」にも登場するほどの古社。七夕神社の(織姫)と宝満川対岸の老松宮神社にまつられる(彦星)は、宝満川を天の川に見立てた『たなばた伝説』。「恋人の聖地」に選定され、モニュメントあり。

 もうすぐ、8月7日(金)には「七夕神社の夏祭り」が開催されます。


http://www.noritai-amatetu.com/ensen-kankou-g/report/







七夕の夏祭り情報は、こちら

http://kanko.ogori.net/index.php?cID=185