読み返したいブログがすぐに見つからない。
 
 

2023年3月22日(木)
 

ブログ…。夫のがんの治療経過を、後から読み直せる
と思い書き始めたが、記事数が増えると

いつ頃、何を書いていたか…覚えていられない。

 

 

 

 

記事の管理ができないと、…  書いて捨てているだけ…】

 

 

夫の「後腹膜脂肪肉腫」の闘病記録をブログを書き始めて1年弱、ブログの管理が大変になってきている…。
後から読み直したいブログが簡単に見つけられなくなってしまった。

 

 

投稿当初は、自分の泣き言を書いていたため、書き捨てで良かったが、

最近、夫との会話の中で、以前「〇〇検査をやったか、やらなかったか」で口論になったり、
医師とどういう話をしていたか内容が食い違ったりすることが出てきた。

 

 

ブログ内を検索して、あの時はこうだったとすぐに言えれば良いのだが、そういう時に限って、欲しい情報がすぐに探し出せない。#ハッシュタグに何を付けたかも覚えていない…。結局、私の記憶違いだと夫から言われてしまう。

 

 

こういうことが起こると分かっていて、ブログに記録を残しているのに、読み返したい記事がすぐに見つからないのであれば、書いていないのと同じ…。数日後、自分の記憶の方が正しかったとしても、すでに会話は終わっているので蒸し返すのは面倒。

 

 

こんな些細なことも日常生活ではイライラの原因になり蓄積していく。

 

 

Amebaブログの管理方法も一度はちゃんと体系的に勉強しないといけないんだろうなぁ。