母がお世話になっている施設は 館内に入るのは未だ厳しいんだけど、
連れ出したり自宅へのお泊りはOK。
そんなわけで 月に1~2回は ランチ行ったり買い物したりしている。
大きな商業施設は ランチも買い物も一緒にできるし 駐車場やトイレなどが充実しているので 車いすでのお出かけにはもってこい(^^)v 
母は 介助すると 少しは歩けるので 助かりますが うちへ帰るとなると
段差などあり大変。ってことで どうしても 2~3時間のお出かけくらいになるが
出かけるのをとても楽しみにしてくれている^^

先日の母の日も、出かけたんだけど…

母は「何もいらない。あと少しだから 今持っているものを着潰す」だと。

「良い服を着てもぜんぜんきれいじゃない。悲しくなるからいらない」って

まぁその気持ちは、わかる。

私も今は何を着ても似合わないし、ショーウインドーに映る全身や鏡を見てがっかりする。
子育て中のハツラツとしていたころから比べると 20キロ近く増えた体重💦

母は反対に20キロくらい痩せてる 太っても痩せても駄目なんだなぁ やっぱり「若さ」なのね…

で、定食でも食べようと思ったけど 何も欲しくないと。
パン食べる?っていったら それが良いってことで、フードコートであんパンとたまごサンドを(笑)

何気に喜んだのが、クリームソーダ✨

「カーネーション買おうよ」って言ったら

「花は枯れるし、造花はいっぱいあるからいらない(毎年、プリザーブドフラワー持って行くから溜まったっぽい💦)」

…… 

でも まぁ2時間くらいのお出かけがプレゼントになったかもしれないなぁ
ということにしよう💦

「物は持っていけないけど、思い出は持っていける」(あちらの世に)と 常日頃 思っているから、これでいいかぁ
また お出かけしよ♪

※写真は 先日行った水族館のもの。入ってすぐこれが見えるんだけど 母はとても喜んでくれた^^