突然

ぽっかり空いた時間に

立ち寄った

 カフェ。


店内

小さな本箱の中、


ふと 目に止まった

単行本は

「なにかいいこと」

  服部みれい さん。


スニーカーの挿し絵が

かわいい。


ページを
無造作に めくると


色んな項目が

いくつも


偶然 手を止めた場所に

目をやると

「今日という日を

特別な日にする小さなヒント」と

ありまして。


「ヒント」といっても

やたら難しいことは

ひとつもなく

とっても シンプルで

分かりやすい。


ランチの後に

読むには 最適で


頭に

ココロに

カラダに

すっと 馴染むように

そっと 語りかけるような

優しい1冊でありました 📖



鮭のドリア
とっても 美味しかった!

自分にとっての

「いいこと」を

日々 小さく 拾い上げながら


それを 五感で 感じ

                             丁寧に 自分を知っていくことや

                             ココロとカラダを整えることは


上手く言えないけれど

広い意味で

自分の価値を

自分で 決めていくことに

どんなカタチであっても

つながっていくような気がして。


唯一無二の

その人「らしさ」は

力が抜けている状態の 自然体の中に


出来るなら

そんな状態で過ごす時間が

人生で 沢山あった方がいいから


ホッ と「一息」

時には「ため息」


「息」にも

色々あるけれど、

自分の心で

見付かる 「いいこと」を

今に 大切に重ねていけたなら いいなぁ と🌿


そんなことを

ふと 想う日曜日。



では、では。


明日も

明後日も


一瞬、一瞬

毎日が「特別いい日」と

なりますように。:* お月様 。:*