大感激で終わった38周年記念の河口湖コンサートが終わり、もう年内は年末にビルボードがあるかないか?って感じてたのに、Miho Nakayama Concert -タイトル未定-を東京と江南市で9月に行なわれる。若干戸惑いなからも、東京3ステージに申込みました。


 

 結果は金曜日のみ取れましたグラサン

 ここからは愚痴、妬みです。

 不愉快に感じた方がいたら、ごめんなさい。即、ここを閉じて下さい。


 

 

 Club eXは、客席が350〜380席くらい。3ステージで約1100人のプラチナチケットです。

 今回、愚痴りたいのは、チケット当選可否直後のSNSに「チケットお譲りします」の書き込多数
 ひとりで家族の名前を借りてファンクラブに入り、チケットを申し込んでいる?友人とお互いに複数枚申し込んでいる?なぜこんなに余るかわかりませんが、コンサートに行きたい気持ちは、私にもわかります。
 今回チケットを取れなかった方もいるんじゃないかなと思います。後に正規の値段で売却なら問題なし?そうゆう問題ではありません。
 何を言いたいかというと、コンサートチケットは責任を持って予約して欲しいって事です。
 勿論、コンサートが近づいて、コンサートよりも大切な用件が入る事もあるでしょう。体調不良もあるでしょう。良識のあるファンは、予約から責任ある行動をして欲しいです。
 偉そうな事書いてますが、悔しいだけ。愚痴です。



 繰り返しますが、気分を悪くされた方、ごめんなさい。