横浜市港北区でハンドメイドお稽古サロン『atelierNATURAL*GREEN』を
主宰しておりますハンドメイド作家の
のりぴーこと鈴木紀子です


おはようございます

つい先日新年度が始まったかと思えばもうGWも母の日も終わりいつものゆるい日常を過ごしておりますにっこり


時差投稿になりますがGWのお仕事のことを備忘録として書き残しておきたいと思います


GWはkeiko先生のご依頼で各所でイベントワークショップ講師の仕事をしておりましたニコニコ

keiko先生のブログにGW〜母の日にかけてのイベントワークショップの様子が載っていますので是非ご覧くださいね↓↓↓


5/3は南砂町にあるショッピンモールSUNAMOさんでのアロマサシェのワークショップでした

広い会場にビビる笑

無料ではないワークショップでしたが各回満席という大盛況ぶりびっくり

皆さんとても楽しそうに制作されていました

こちら私が作らせて頂きましたお見本です
アロマサシェは見た目と香りを楽しむインテリア雑貨
お部屋に飾ったら癒やされること間違いなし飛び出すハート



5/4はジョイナス横浜にてバスタブレット作り

開始前から行列ができる盛況ぶりびっくり

こんな可愛いバスタブレット(バスボム)がわずか15分ほどでできちゃうんですニコニコ
お風呂に入れて溶かしちゃうのがもったいないくらいの可愛さ飛び出すハート


5/6はカーディーラー様にてサンキャッチャーのワークショップでした
↑はkeiko先生のサンプル

とても素敵なサンキャッチャーにお客様から嬉しいお言葉をたくさんいただきました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
(駄菓子菓子!!!!!細かい作業があるにも関わらず私この日はいつものようにコンタクトレンズで行ってしまい、小さな丸カンが見えない泣き笑いまるで老眼のように焦点を合わせるのに苦労しました笑アクセサリー系のときはメガネで行かないとダメですね、反省反省悲しい笑)


そして母の日はマークイズみなとみらいにて母の日ワークショップ
(5/11と12の2日間開催していましたが私は12日のみお手伝いさせて頂きました)

上からワークショップ風景、やや空いているように見えますがこれは束の間の穏やかな時間泣き笑い
こちらも2日間両日完売という大盛況にて終了ひらめき

お客様の手元です

ステンドグラス風の花瓶が作れちゃうというちょっと珍しいワークショップでした


実は私も作らせて頂きましたがこれが意外と難しい笑い泣き
絵心もなくショボ過ぎて私のはお見せできませんが悪しからず笑

そんなこんなで無事にアシスタント業務を終えることが出来てほっとしています
何より、お客様に喜んで頂けるのが嬉しい

keiko先生のいない現場ではちょっとアタフタしていた私ですが笑
周りの優秀な講師陣たちに助けられ無事に終えることができました🥹 

なんだかんだ私が一番楽しんでいたと思います


そしてkeiko先生が完璧な準備をしてくださるのも私たち講師にとっては本当に心強いこと

ワークショップはイベント毎に内容も所要時間違いますがひとつずつ内容を精査し、お客様が時間内でちゃんと完成できるようにプログラムされています
そして各講師へのきめ細やかな事前レクチャーもあるので安心して仕事ができます◎

まだまだ講師として未熟な私
毎度毎度反省ばかりですがこの仕事に携わることができて幸せに思いますおねがい


\\\ イベントワークショップのお問い合わせは是非keiko先生へ /// 
季節のワークショップも大人気です(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
あなたの企画に合ったワークショップをご提案してくださいます♡



公式LINEアカウント友だち追加はこちらから
  友だち追加

IDは @lhs5394m です

友だち追加だけでは誰が追加したか私にはわからないので良かったらスタンプ1つ押して頂けると嬉しいです♡



     各種お問い合わせは
    こちらからお願いします


インスタやってます




atelier NATURAL*GREEN主宰 鈴木紀子