サムネ対策に昨日のご飯。

 

このハンバーグはハンバーグを作ってたら

愛娘Aちゃんがチーズinハンバーグにしたい♡と

言ってきたので、じゃあ、チーズを入れるのを手伝って

(不器用なので一人だとなかなか中心チーズを

入れられない。)と言って作ったハンバーグ。

冷めちゃうのでBurnoのホットプレートで

出しました。

 

バンクシー。

 

5×20ツアーで後半にドームの外で

嵐が記念撮影してる様子や

リハの様子などが映ってる

動画が流れてその中で智くんが

リハで着ていたTシャツが

この柄だった。番組などで着てるのは
衣装と思われるので、収録が終わったら大抵は
メーカーに戻されて智くんが再び着ることは
まずないけど、リハで着てるものは私服の可能性が高く
以前の5×20アプリで見られたDIESELのTシャツも
2度見たことあるから智くんの手元にあるもの。
こういうのは欲しいな~と思い、日本では見つからなかったので
アメリカのAmazonで注文。
しかし、それでも本当は智くんはこの柄の白を着てるんだけど
それは売切れててカーキを注文。
(というか、カーキしかなかった。)
 
バンクシーと言えば、今でこそメジャーだけど
2013年は今ほど認知度は高くなく、
智くんが落書きアートを披露した
あたらしあらし、でバカリズムさんが
智くんにバンクシーを知ってるかと
尋ねると智くんは知らない、と答えてた。
 
常々、智くんの頭の中を見てみたい、と
思ってるけど、この、あたらしあらし、は
その発想と目の付け所が
描き上げた落書きから見えて
その柔軟かつ普通では思いつかないものが
さすが、と思った。
 
智くんは例え落書きであっても、
紫舟さんの時、ニノをイメージする字を書いた
時も言ってたけど、
普通じゃない、自分独特のオリジナル、というものを
表現したい、と思ってるし、また、
そういうのを大事にしてるんだな、と思う。
 
それは振り付けでもそうだし、
何かを表現する、ということは
自分を表現する、ということでもあり、
他の人と同じでない、オリジナルを
表すことなのだと思う。