終の棲家は9坪2階建て🏠

建売みたいな注文住宅

成人した2人の子どもと3人暮らし
家と家族とミニマルな暮らしを綴ります♪

 

こんばんは🌜

 

 

 

先々週に息子がコロナになった時に

実家母からたくさんのインスタント食品が!!

 

 

(断りましたがじゃんじゃん

配給してくれるタイプの母でして💦)

 

 

 

 

引き出しに入り切らなくなり、

思い切って

息子専用簡易インスタント専用スペースを。

 
 
 
カップ麺が4個
カップスープが6個位おいてあります
(奥行あるので見えませんが)
あとは息子が好むお菓子
ラーメン等、いずれも息子用です
 

image

 

 

冷蔵庫の上って

がらっと空いているけど

直置きしない方がいいので

この突っ張りラックが役に立ちました🎵

 

 

 

 

その下にはゴム手袋や

キッチン掃除用布巾を吊るせました🎵

 

 

 

 

上に突っ張り棒、布を通すと

突っ張りラックが隠れて良い感じです✨

 

突っ張り棒&突っ張りラックのいい所は

気軽につっぱったり、必要無くなれば

やめて外したりができて

しまっておくにも場所を取らないこと。

 

 

また、汎用性が高く、

色々な場所で有効に使え

掃除が楽な浮かせる収納を可能にすること。

 

 

 

安価にスペースが生み出されること。

 

 

 

いいことづくめですニコニコ飛び出すハート

 

 

 

息子に

「お母さんDIYすごいなキラキラ

と言わしめた

突っ張りラック使いでした♬

(突っ張りラックと棒を使っただけですが)

 

 

 

息子、使い勝手は上々のようで

(インスタントは娘も私もあまり食べないので

息子専用スペースが出来て、迷わず場所が

わかったようです!)

 

 

冷蔵庫の上に息子の非常食(常食?夜食?)

コーナーが設けられて良かったですお父さん

 

 

 

 

つっぱりラック、もうありませんが、

買い足して突っ張りたいところが

新たにあるので、届きましたら

ブログに書きたいと思います♪

 

 

 

それでは、おやすみなさい✨

 

わかばコーヒー

 

 

 

 

 

 

過去にたくさんいいねをいただいたブログ一覧乙女のトキメキ

👑1

👑2

👑3