芸術の秋

色々な展覧会へ行ったのですが

レポートが追いついておらず、、、


4連続展覧会日記なってしまった

あんぐり






棟方志功展へ

もう、棟方パワー全開で

私の顔も棟方風









棟方さんが棟方さんの絵になる前の作風の物から




有名な作品



毎回思うけど、凄いパワー




ギリギリまでパワー全開な作品は、

見ているだけで、元気になりそう





掛け軸あり





屏風絵あり







カラフルな作品




長い絵巻物あり




襖絵あり





装丁の作品もたくさんあって

凄い!凄いよ!

指差し





自画像あり





富士山あり

(こんなのすごすぎるでしょ!)


すいません!

他にも沢山の素晴らしい作品が

いっぱいでしたよー



以前訪れた棟方志功のお家の

展示もありましたが、これは

現地を訪れるのをおすすめします。



以前青森の棟方志功美術館へ

一緒に行った版画家のお友達と、

今回も一緒に来たのですが


この作品を見ていたら





この✖️印は要らないやつじゃないかな?

って言い出して





確かに、、、

ニヤリ

版画をやる人ならではの

見方ができて楽しかったです。



この展覧会は見応えがありまして

作品数も多いので、時間に余裕を持って

行く方が良さそうです。



おばちゃん達は

展覧会のカタログ写真が小さい!

って話をしていました。

点数が多いから仕方ないのかしら?

泣き笑い

目が悪くなってきてるから?



あと、最近は展覧会グッズも

おしゃれな物があったりして

観てる時に、これスカーフになってないかな?

手拭いあるかな?

ワクワクしていたのですが、、、

悲しい

無かった




作品写真は自由にして良かったので

撮っておいて良かったです。


絶対本物見た方が良いよー!

の展覧会でした

飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

12月3日までよー











イベントバナー

 

 

にほんブログ村 イラストブログへ

 

 

 

 
 
 

私のお部屋

右矢印