1月30日 埼玉 16時00分

今日は。。。

今夕紹介する作品は、コレ。
2022年度レコード釣り上げ3位の作品です。
セールで見つけた喜び以上に釣り上げる決意をした時のドキドキ感は中々のモノでした。
1枚当たりのレコードに出した金額では過去最高額だと思います。

ダウン

STONE ROSES / THE STONE ROSES
1989年作
UK ROCK / MANCHESTER / PSYCHEDELIC / GUITAR-POP/ SHOEGAZER / MODS
ディスクユニオンお茶の水駅前店
18000円
2022年5月5日

ストーン・ローゼス
1983年結成、96年解散。その後、2011年再結成で2017年まで活動。
メンバーはイアン・ブラウン(V)、ジョン・スクワイアー(G)、レニ(Dr)、マニ(B)の4人。イアンとジョンの二人がフロント・ロウだが、バンドの主役はリズム隊のレニとマニだったりするのは、ザ・フーやザ・スミスなど実は伝統的ブリットロック屋台骨なのがローゼス。
アルバム2枚で消えましたが、その2作目(ついに1万前後の高額化)も『いつ出るのか』とせかされ、『もう無理か』と限界説も言われた果ての難産作でリリース時は賛否。精魂使い果たしての終焉で解散となりました。

ファーストの真贋 *釣り上げ時のブログに記載した情報を再アップ
1表ジャケの金色の『THE STONE ROSES』がエンボス仕様(軽く浮き上がった、膨らみがある感じの仕様)。
2品番がORE LP 502
3SILVERTONE RECORDSからの発売。
4インナー付き(アーティスト写真とアートグラフィックの絵柄)
5レコード盤のマトリックスがコレ *DISCOGSより借用
ORE LP 502 A2 [SNA logo]
ORE LP 502 B2 [SNA logo]

この作品で、
夕暮れメロウと言えば、コレ。

ダウン
MADE OF STONE

サイケデリック・ロック。。。。

色彩を彩っているのはギター。
アコギとエレクトリックの描く極彩色。
ヴォーカルが霧を吹き掛け、色を暈して濃淡を作り出す。
が、曲の骨格となる絵画で言う線はベースとドラム。

MADE OF STONE...

オレの心さ。

それでは。。。。