【PR】商品の提供を受けて投稿しています☆
 




今回は桑の葉粉末を紹介します。
 
 
以前から血糖の上昇を緩やかにしてくれるものを色々チェックしているんですが、今回桑の葉に含まれているというDNJという成分のことを初めて知りました。
 
 
まさにこのDNJは血糖値が急激に上下するのをコントロールしてくれる働きがあるらしいんです。
 
 
他にも様々なビタミンやミネラル、食物繊維にギャバ、ルチンも含まれているとのことで、ぜひ取り入れてみたいと思ったわけです。
 
 
届いたパッケージはナチュラルでおしゃれなイメージですね。
 
 
 
 
表示を見てみると余計なものはなにも入っておらず、なるほど桑の葉そのものの粉末であることがわかります。
 
 
 
 
開けて粉を取り出してみるととても細かいパウダー状で、いわゆる抹茶の感じですね。
 
 
 
 
説明によると食前に小さじ1杯を水かお湯に溶いていただくのがオススメだそうすが、まずはそのままちょっとだけお味見です。
 
 
正直青汁的な「我慢する味」を想像していたのですが、思ったより苦味や渋味が少ないです!
 
 
次は説明通り小さじ1杯をお水に溶いて飲んでみました。
 
 
 
 
うん、やっぱり飲みやすい。
 
 
というか普通にお茶として美味しいです!
 
 
いわゆる抹茶よりもマイルドな感じで、風味もいい感じです。
 
 
もし美味しくなかったらサプリメント的な取り入れかただけをしようと思っていましたが、美味しいので色々アレンジを楽しんでみることにしました。
 
 
まずは桑の葉ラテです。
 
 
 
 
桑の葉粉末を少しのお湯で溶いてから温めた牛乳を注いだものです。
 
 
やっぱり美味しい!
 
 
抹茶ラテをマイルドにした感じでとてもリラックスする味わいになりました。
 
 
今度はスイーツに仕立ててみたいと思い、桑の葉レアチーズを作ってみました。
 
 
 
 
せっかく優れた栄養素が含まれているので加熱しないレシピにしたいと思ったわけです。
 
 
クリームチーズ、生クリーム、お砂糖、桑の葉、これにレモンとゼラチンを少しずつ。
 
 
全部混ぜて冷やしただけの簡単デザートです。
 
 
食べる時に更に桑の葉粉末をトッピングしていただきます。
 
 
 
 
これもすごく美味しくできました!
 
 
桑の葉の香りはとても受け入れやすい良い香りだと思います。
 
 
和菓子にアレンジしたり、お塩と混ぜて桑の葉塩にするのも良さそうですね。
 
 
あれこれ試しながら毎日の習慣として取り入れてみようと思いました。
 
 
桑の葉粉末、美味しく美と健康を目指せる素敵な天然のサプリメントでした!
 
 
オススメです!
 
 
 
 
 
 
 
 
<img src="https://xn--dck3aza8ap93a.com/ac/ac.php?id=1fwngyuuqp" border="0" width="1" height="1">