こんにちは、noriです!


私、ついにデビューです!爆笑










病気がみえる  デビュー!


大学の図書館で読みました。


「病気がみえる」シリーズって医学生や医療従事者のバイブルですよね~


私も今まで読んだことはなかったけど、なんとなーく存在は昔から知ってました!



本屋にも置いてあるから目に入ってくるし、意外と身近にある照れ



今回、なんで読んだかって言うと、授業関連で調べ物をしてた一環で読んだんです✨



放課後に友達と図書館で勉強して、疲れたからコンビニ行ってちょっと休憩して、また勉強!って感じの1日でしたニコニコ


充実した日だったなあ~



「病気がみえる」って文章ばっかのおカタイ医学書かと思っていたら、そんなことなかったですね


図もたくさんあるし、高校生物の知識で理解できるところもあったので、個人的にはすごく面白かった〜照れ


(生物選択だったんですウインク)



でも、まさか大学入ってすぐのタイミングで読むことになるとは思いもよらなかった笑い泣き



なんか毎回書いてる気がするけど、私大学生なんだなって思いました


高校までは、放課後学校に残っていることなんてほぼほぼなかったし、それこそ自主的な調べ学習もないし、


ちょっと疲れたから友達とコンビニ行って休憩して〜なんてこともなかった!


大学って自由ですね爆笑


自由だからこそ良いこともあるけど、自主性も求められるからちょっぴり難しいショボーン


可能性は無限大!って感じ(笑)笑い泣きグラサン


これからも頑張ります


それでは、読んでいただきありがとうございました!