のり風呂-DVC00014.jpg

今日地元をちょいとブラつきました。

大宮駅構内で岩手のなんかの催し(伝統芸能の披露?)があって河童君がいた。

「なんでカッパ?」と思って今調べたらどうやら岩手県の遠野には河童伝説があり、カッパ淵や河童狛犬などが実際あるそうな。

面白そうだね~(笑)

さらにカッパを生け捕りしたら1000万円もらえるそうですよ。

みんなガンバ!www

河童君を写メ撮らせてもらった時撮り終わるまでこっちの方向いてくれた。
なんて優しい河童だ・・・。

でも撮ってる間はこの中の人「あ~、だり~な~」とか思ってるおじさん想像してた。まちがってたらゴメンヨ。

まぁミッキーだって中は・・・

夢壊れるかwww



今日は習ってるとこの練習用ギターの話しになって製造年を見ると1984年に作られてた。

ほぼ同じ年。

いつか自分と同じ歳のギター持ちたいなぁと思いました。
多少良い音してくれないとイヤだけどねwww

最近↓のイントロのような奏法にやられています。

いや~、かっけぇぜ。パコさん!


ラスゲアード(かき鳴らしの意)をミュートしてやるのでちゃんと奏法名があるんですが・・・忘れました。
たしか「テ」なんとかで二文字。
エレキでいうブラッシングですね。

はよ弾けるようになりたいですな~。このキレでwww

ではでは。。