遅ればせながら前回無事新年のご挨拶を済ませたグッチです。

なので今回も遅ればせながら我が家のお正月のお話です。

さてさてこのお正月、

我が家は今年も帰省する事無く、

北海道には年始の挨拶に行く親戚も無く、

去年に引き続き家族4人でまったりと過ごしておりましたよ。

長年の習慣で、

『大晦日=紅白歌合戦』

そしてそのまま『行く年来る年』で厳かに新年を迎える。。。

を頑なに実行していたグッチですが、

自宅で家族だけで過ごす年末年始と言う気の緩みからか、

本当は見たかったんだよ裏番組!!

『笑ってはいけない病院24時』を見て特にカウントダウンをする事無く、

ゲラゲラと大笑いしながらいつの間にか新年を迎えていたと言う

我が家に相応しい(!?)今年の幕開けでした(;´▽`A``


そして迎えた元日の朝。

生まれて初めて初売りなるものに行ってきましたよ~

窓の外を見ると、

開店前だと言うのに向かいのショッピングセンターには続々と車がつめ掛けて来ています。

(それでも都会のデパートに比べたらのん気な話ですけど。)

新年の挨拶もそこそこに、

とりあえず子供達にお年玉(軍資金!?)を渡し、

家族4人でダッシュ!!

いや、特に欲しい物や、狙いの福袋があった訳ではありませんが、

余りにも我が家にお正月らしいイベントが無かったので、

世間で噂の初売りってどんなん???

的な興味で行ってみる事になったんです。

ほとんど毎日お世話になってるそのお店なのに、

店内は見たことも無いような人の数で賑わい、

メガホンを使っての店員さん達の呼び声は、

その昔、DCブランド全盛時の丸井のバーゲンを彷彿させ、

青春時代の記憶が呼び覚まされました。

いやいや、今ももちろんそういう世界は脈々と続いているのでしょうが、

すっかり自分はそこから遠ざかってしまったと言うことなんでしょうけどね。

結局、雰囲気に流されて福袋1つを買ってはみたものの

日頃からのリサーチ不足と、計画性の無さがたたって、

使える、使えないは半々位?

やはり、どう頑張っても

赤いタータンチェックの半ズボンははけません(;´▽`A``

逆に子供達は日頃からお気に入りの雑貨屋さんの福袋で、


「キャー!可愛い~♪いっぱい入ってるぅо(ж>▽<)y ☆」


と、大喜び。

やっぱりこういうファッションはもちろん、買い物のセンスも若さなんですかねぇ。

でも良いの。

なんかお祭り気分で楽しかったよ♪

渋滞覚悟で暗いうちから並んでまで行こうとは思わないけど、

ここに住んでる限り、

元旦の初売りには行こうと早くも来年が楽しみなグッチですo(〃^▽^〃)o


そう言えばパパは・・・???


全く興味が持てず15分ほどブラブラしてた後、帰宅したとの事。

彼もかつては丸井のバーゲン行ってたのにねぇ(;^_^A

(↑20年前ですけど・・・)



マニキュア詰め放題500円。

こんな企画も

初売りならでは?

コレ20本で

「最高記録ですよ!!」

とレジの人に褒められた。

2日後に通ったら、

「現在までの最高記録

42本!!

と書いてあった。

どうすればここにあと22本入れられるんだろう・・・・・(=◇=;)