デコ寿司に挑戦 | Modisch 韓国でハンドメイドお教室

Modisch 韓国でハンドメイドお教室

2014年11月より韓国在住
ソウル市内にてアイシングクッキー・リボンレッスン開催中
JSAアイシングクッキー認定講師
韓国初M-Style Luxe認定講師



最近仲良くさせて頂いているYumiさんに今日はデコ寿司を教えてもらいました鉄火巻き巻き寿司
デコ寿司協会マイスターとJSAアイシングクッキーの講師資格を持っていらっしゃいます顔


私とMさんとYumiさんとの3人で作りました。
お家にお邪魔したら、こんな感じでキレイに準備されていましたshokopon
清潔感があって日本人ならではええ!!とちょっと感動しました。

IMG_20151210_221529393.jpg



デモンストレーションと説明をゆっくりしながら進めていきます。
とても分かりやすい説明で作りやすかったです笑・

クマさんくまとベルベルを作ります。
まずはクマさんから。この茶色はおかかです。味見しましたがおいしい

IMG_20151210_221530791.jpg



左:Mさん  真ん中:私  右:Yumiさん

これで成功なのか失敗なのかまだ全然分からない状態汗

IMG_20151210_221531546.jpg



包丁で切って、のりで飾れば完成です。 目の大きさを変えると表情も違って見えます。
耳はチーズで鼻の部分は卵焼きです

IMG_20151210_231109479.jpg



もう1つのベルはとても難しかった。。。。
出来上がって両方お皿に並べてみました
ベルの形がいびつ過ぎて何かわかんねーアセアセ

IMG_20151211_000418002.jpg



3人で並べるとこんな感じ お2人ベルの形上手いええ!!

左:Mさん  真ん中:Yumiさん  右:私  


IMG_20151210_221532914.jpg




レッスン後にYumiさんお手製のランチまでご馳走になりました

旦那様イタリアの方イタリアだからでしょうか。イタリア感満載でした。
お水のボトルもおしゃれだし食べ物の盛り付けもおしゃれだし

目がずっとええ!!ええ!!ええ!!な感じでした。


IMG_20151210_221534062.jpg



思っいたよりも難しかったけど、イベントで作ったら絶対に喜ばれそうなデコ寿司
中の具材も食べる人に合わせて変えることができるので色々と応用ができそうです。

デコ寿司協会マイスターのYumiさんはまだまだ他に季節に合わせたデコ寿司を
作っているので次回も絶対に教えてもらいたいと思います。
楽しい時間をありがとうございますWハート